メンバー

 氏名e-mail
教授 南 敬(みなみ たかし) t-minami[at]kumamoto-u.ac.jp
助教

舟﨑 慎太郎(ふなさき しんたろう)

shintarof[at]kumamoto-u.ac.jp
マスターコース

樋口 陽介(ひぐち ようすけ)
三木 日菜子(みき ひなこ)
堀川 拓馬(ほりかわ たくま)

学部生

上大薗 樹(うえおおぞの いつき
坂本 卓夫(さかもと たかお
兒玉 七星(こだま ななせ)
村山 桜子(むらやま さくらこ)
渡利 直生(わたり なおき
長田 彩花(おさだ あやか  
 
 
 

 
技術補佐員

平島 正子(ひらしま まさこ)

masaseki[at]kumamoto-u.ac.jp
事務・技術補佐員

狩生 純(かりう じゅん)

kariujun[at]kumamoto-u.ac.jp
卒業生

槙原 千嘉
永井 直
髙崎 裕子
清水 美琴
下地 北斗
井手 友紀子
中村 典華
真辺 貴博
朴 ヘミン
宮村 優里
荒田 佳菜子
村上 里穂
大草 有紗
大草 紗香

 
南 敬
専門分野

血管生物学

研究内容

内皮活性化機構システム解析、血管動態の表現型解析

経歴
1998年3月 大阪大学薬学研究科大学院 博士課程修了
1998年7月 マサチューセッツ工科大学(MIT)
生物学部(Dr. Robert D. Rosenberg Laboratory)
研究員(Postdoctoral Associate)
2000年3月 ハーバード大学医学部/ベスイスラエル病院 血管分子医学部門
(Drs. Rosenberg and Aird Laboratory)
研究員(Postdoctoral Fellow)、MIT交流研究員と併任
2002年4月 東京大学先端科学技術研究センター 特任助教授(科学技術振興特任教員)
2006年4月 東京大学先端科学技術研究センター 特任准教授(産学連携教員)
2011年4月 東京大学先端科学技術研究センター 特任教授
2015年9月 熊本大学生命資源研究・支援センター 教授
舟崎 慎太郎
経歴
20103

慶應義塾大学理工学部・応用化学科卒

2010-2012年 慶應義塾大学大学院・基礎理工学生物化学専修
2012-2016年 九州大学医学系学府博士課程
2016-2018年 九州大学・生体防御医学研究所 学術研究員
2018-2022年 熊本大学・国際先端医学研究機構 リサーチスペシャリスト
2022-2024年 熊本大学・国際先端医学研究機構 学術研究員
2024年4月-現在 熊本大学生命資源研究・支援センター 分子血管制御分野 助教

これまで、ケミカルバイオロジー、リン酸化プロテオミクス、転座型腎癌の研究など、さまざまなテーマや分野にまたがる研究を行ってきました。ご縁があって分子血管制御分野での研究および教育に従事する機会をいただき、大変嬉しく思います。

血管内皮研究は初めての参入となりますが、これまでの分子生物学や生化学に関する研究経歴や知見を活かし、血管内皮のエピゲノム研究の発展に貢献し、さらに癌や加齢性血管性疾患などの病態解明を目指していきたいと考えています。

樋口 陽介(M2)

血管やがんは身近な病気や健康に深く関わるので、興味を持ちました!

大河ドラマなどを見て、人の生き様に触れるのが大好きです!

(ダントツで「西郷どん」がお気に入り)

これからも色々と壁にぶつかることも多いと思いますが、

西郷どんのように、「どん!」と構えて使命感と楽しむ心を持って取り組んでいきたいです(笑)

三木 日菜子(M1)

好きな食べ物はオロナミンCで、毎日欠かさずに飲んでいます。

血管と他の疾患との関係、がん微小環境と腫瘍血管などについて興味があり、南先生の研究室で学びたいと思い希望しました。

生物分野に対しては漠然とした苦手意識があったことで知識不足なところが否めませんが、先生方や先輩方のようになれるよう頑張っていこうと思います。

堀川 拓馬(M1)

癌関連の分野に興味があり、この研究室で学びたいと思いました。

たくさん学び、考え、人として成長できるよう頑張ります。

上大薗 樹(B6)

こんにちは!鹿児島出身で、今年ついに卒業を迎える薬学科6年生の上大薗樹です。なんと、26個の希望の中で第16希望だった分子血管制御分野の研究室に所属しています!運命のサイコロはなかなか面白い目を出すものです。

私はAB型で、体の60%はカフェインでできています。毎日コーヒーとモンスターエナジーが私の動力源です。研究室では「歩くカフェイン自販機」と呼ばれているほど。お昼ご飯は大体、から揚げ弁当で、これがまた研究エネルギーの大事な一部なんです。から揚げ弁当を食べるとパワーアップする気がします。

趣味はカラフルで元気なプリキュアを見ること。一番のおすすめは「デリシャスパーティー♡プリキュア」です。毎週、可愛いキャラクターたちに癒されています。そして、「モンスターハンター」と「ダークソウル」シリーズも大好きで、リアルでは優しいですが、ゲームの中ではモンスターに容赦なし!

実験の合間にしょっちゅう食べているのはペヤング。これもまた私の研究パワーの源です。カフェイン、から揚げ弁当、ペヤングのトリプルエネルギーで、どんな実験もバッチリです。最近ではマラソンを完走し、カフェインとペヤングだけじゃなく、ちゃんとした体力もあるんだぞ!と自分に言い聞かせています。

もうすぐ卒業ですが、研究も趣味も全力で楽しみながら、充実した学生生活を送りたいと思います。どうぞよろしくお願いします!

坂本 卓夫(B5)

研究をするなら、薬の作用に関係する内容に興味をもっていました。私が研究室を訪問した際、薬剤の多面的作用を前臨床の一貫としてマウスを用いて研究しているとの紹介を受け、薬の知識に触れながら、研究に携わることができることに興味をもちました。先生方を師事し、先輩方に学びながら日々成長していきたいと考えています。

兒玉 七星(B4)

授業や演習を通して血管と癌の関係について興味をもち、この研究室で学びたいと思いました。

これから様々なことを学び、成長できるように一生懸命頑張りたいと思います。

村山 桜子(B4)

遺伝子や癌についての研究を学びたかったので嬉しく思っております。

これからたくさんの経験をして成長できるように頑張ります。

渡利 直生(B3)

がんと血管の関係について授業で聞いて興味があったので、この研究室で学びたいと思いました。

これから多くのことを学び、経験して成長できるように頑張ろうと思います。

長田 彩花(B3)

遺伝子と疾患の関連について興味を持ち、こちらの研究室で学びたいと思いました。

慣れないことも多いですが、一生懸命取り組んで、様々なことを吸収し成長していきたいです。

 

PAGE TOP